卒業後の支援
卒業後の支援
~切れ目ない支援に向けて~
本校では独自のプロフィールシートや移行支援シートを使用し、卒業後も切れ目ない支援ができるようにしています。
成育歴や在学時の情報だけでなく、本人の望む支援や関係機関を記載することで、進路先に必要な情報提供ができるようにしています。プロフィールシートは年度初めの面談で保護者の方と内容を確認し、移行支援シートは卒業前の面談で確認して両方を進路先に提出しています。
〇移行支援シート書式例 (編集中)
~卒業後も余暇の場所として~
卒業生の余暇支援を目的として、卒業生の保護者を中心とした同窓会(ふようコスモス)組織があります。
年4回の青年教室でのイベント活動や、月1~2回の愛好会活動を通して、卒業生の余暇支援の充実を図るとともに、卒業生の現況確認やアフターフォローの場として機会を提供しています。
詳しくは同窓会のページをご覧ください。
更新日:2023年09月28日 19:22:18